
赤城青少年交流の家に到着!
蚊取り線香をつけて、虫よけスプレーをして

探検にしゅっぱーつ!

麓よりは少し気温がちがうかな?
できるだけ、日陰で活動しました


『クローバー見つけたよ』
『お母さんにおみやげ!』

はじまりました
オオバコ相撲


『葉っぱ名札だよ』

『ピロピロ~』『チョキチョキ~』
元気な鳥の鳴き声が聞こえています

子どもたちが歩き出すと元気に鳴きます
そこで
鳥の鳴き声にあわせて
自然のリトミック🎵

鳴き声が聞こえると
゛ピタッ!゛
とまります


楽しく歩きました

栃の実

くるみ
自然の宝庫です

くるみの木の下をのぼりながら

リスがたべたのかな~


子どもたちが
拾ったくるみを歩きながら丸太の上においていました✨


元気いっぱい遊びました!








木登りは今日も大人気でした💛


遊んだ後は

キレイに手を洗いました

しゅっぱーつ!

またまたま
゛くるみ ゛



『気持ちいいね~』

爽やかな風が吹いていました

あれあれ?
こちら側は風が吹いていません
『なんで~?』

橋の向こう側は ゆらゆらと栃の木が揺れています
ふ・し・ぎ ❓
自然体験の良いところですね✨

笹笛
作ってみたーい!


どうにするの❓


『ふーー-!』

『鳴らないね~』
とても楽しそうでした(⌒∇⌒)

おもしろーい!

かげも
おもしろーい!
『せんせい‼ トトロ!』

出発地点に戻ってきました

楽しかったですね✨


青年の家の先生が来てくださいました


『さようなら』

