
元気よく出発です!

バスの中では…
近づく赤城山にわくわくドキドキ💓



到着!

『どうして上の方が赤いの?』
『太陽に近いからじゃない?』

『どうして?』
『太陽に近いと熱くてお水が欲しいからじゃない?』
よく知っています🌞

赤城青年の家の特別研修棟に、荷物を置いて


森のようちえんへ

手袋をして川遊びスタート❕


石のした

¨何かいるかな~?¨

『いたいたー!』

『なになにー!』

『ヤゴじゃない?』
『ザリガニの赤ちゃん?』


青い方に赤ちゃん→赤い方に成虫

生態系を直接目にしたこどもたち✨
目のかがやきが 違いました☆

まだなにか発見できないかと…

『せんせい! 見てー』


きれいに洗って見せてくれました
「ありがとう」

楽しくて
『もっと あそんでいたーい』

次は…
お昼の時間です
着替えをして

お昼は…幼稚園から〇ー〇ーEats!

ありがとうございます💛

『いただきます』



あたたかい給食をいただける事に感謝です

おかわりもしました

お昼ご飯のあとは
フォトラリーに出発!

バスの中でどんなことをするか?
青年の家に向かうバスの中で聞きながら来ました


『何か落ちてたー!』


¨ササビー広場¨
『なんで ササビー?』
『むささびの絵が描いてあるね』

¨よーいドン¨

山に登ったり

木登りしたり

ブランコ


まだまだ探検


園長先生から森のお話しを聞きました
森の成長と私たちの生活には深い関わりがあるので
¨森を大切にしましょう¨


興味深々
真剣に聞いていました
☆ラストスパート☆

森の幼稚園とても楽しかったですね✨

帰りのバスは…
しずかな時間でした
