風もなく 良い天気です
朝から げんきいっぱい遊びました!
大型バスが到着!
今日は年長児が大型バスで…
もり探検に出発です
消毒をして…
『楽しみー!』
シートベルトをしめて
出発!
『運転手さん よろしくお願いします』
いつも見ている赤城山…
どこ?
どこ?
…今日は大型バス・シートベルトでしっかり守っているので目線が合わなくて…
ところが
50号を左折すると 違うお山が見えてきました
¨榛名山¨
知っている園児がいました
¨浅間山¨
『雪が降ると富士山みたいなんだよね』
¨妙義山¨
「みんなが住んでいるところは お山に囲まれているんだね」
行きのバスの中では…お山の話しで盛り上がりました!
『雲がおもしろーい』
大きな座席に座っているので 良く見えるのは…
¨空¨
でした
森が見えてきました
『きれーい!』
歓声があがりました
到着!
群馬の森です
広場にシートを敷いて
様々な体験を通して
<自分でできること>
が増えていきますね
森の木探しに出発!
グループに分かれて
群馬の森にはどんな木があるか?
探検です
広い森の中を
あっちに行ったり
こっちに戻ったり
途中で
みんなで囲んでみたり
シャワー!
をしたり
寝転んでみたり
こんなのあったー!
きれいな葉っぱ
『え・の・き?』
キノコみたい!
カサカサ
『おもしろーい』
『あ・ん・ず 幼稚園にもあるよね』
『ぼく これがいいー』
ん?
¨木¨かな?
木々をみつけているうちに
博物館・美術館のところまでやってきました
『大きな 馬だー!』
トイレ休憩のあとも
『ここにも あるー』
グループ毎に
お楽しみタイム
お昼ご飯に出発!
今日も ありがとうございます
今日は ひじきご飯 じゃこご飯
春巻き バナナ 野菜ジュース
『いただきます』
たくさん食べました
おにぎりも 完食
美味しかったですね
給食の先生も ありがとうございました
食後の後片付けも できることは 自分で挑戦
またまた出発!
どんぐり拾い
『先生! 大きい』
『皮をむいたら ピーナッツみたい!』
『みてみて ゆびにんぎょうだよ』
『かわいいの見つけたよ』
発見したものを 子どもたち自ら 見せにきてくれたり
呼びに来てくれるこの頃です
森の奥へ 奥へ
のぼって のぼって
おりて
拾って
走って
歩いて
追いついて
荷物を持って
消毒をして…
バスに乗りました
¨群馬の森¨
『ありがとう』
バスの中では…
どんな木があったかな?
ん?
AKB
あおば観光のバスにお世話になりました
『一日 ありがとうございました』
バスの中では…
幼稚園が見えてきました
森たんけん
森の字は 木が3個!
『木が 2個だと 林 だよねー』
体験も会話も弾んだ一日でした!