久しぶりの晴れです🌞
体調を崩さないように気をつけてくださいね☆
きょうは、きりん組🦒が城南運動公園へ…
自然教室です

城南運動公園に到着…
自然探検にしゅっぱーつ‼

さっそく¨はっけん‼¨
『なんだろうー?』

¨みつけた!みつけた‼¨

『毒キノコ?』
『さわらないでね』

『なにかおちてるー‼』

『ドングリだよ』

『ドングリのから?』

¨おちてる¨ってことは~?

『うえ↑』

『どんぐりだー‼』
『秋になったらまた来たいね』

『これはね~年輪』
『木が何歳かなー?ってわかるんだよ』

¨はっけん‼¨

『ねこー?』『くまー?』
ふしぎだね~

『もぐらのあなだー‼』

『先生‼木がいっぱいだねー』
『なんで~?』
¨ふしぎがいっぱいの自然探検¨

広場で遊びました☆



¨みみずー‼¨

遊んだあとは…
水分補給


『なんで木がいっぱいあるのー?』

¨木があると、すずめやからすが木の枝で休んだり、巣を作ったり¨
種がおちて…


新しい芽を出して

大きな木になり…

その繰り返しで、森林浴ができたり…

『そうなんだー‼』
《こどもたちの不思議発見体験につながる自然教室》
『子どもたちのなぜ?』をたくさん引き出していきたいですね☆
