大型バスに乗って 森の幼稚園へ出発!
今日は 年中児が群馬の森へ行ってきました✨
ひろーい群馬の森を散索‼
園長先生から
¨自然¨の大切さ
¨森¨のなりたち
¨木¨は生活に欠かせないもの
…と お話しを聞きました
森の動物が木の実を食べて、種が落ちて。また新しい芽が生えて…
真剣に聞いていたこどもたち
森に落ちている木の枝や葉っぱは
いろいろな形に見えます
『不思議-!』
『見つけてみたーい!』
早速 見つけて…
『園長先生 見てみて』
グループ毎に 探索スタート☆
どんどん歩いて
気持ちよく走ったり
のぼって
のぼって
根っこを乗り越え
はっけん!
『ブルーベリー?』
さがして
さがして
のぼって
工夫して おりて…
『こわくないよ‼』
みつけた みつけた
なに なに ?
アスレチックに出会い
『なにこれー?』
『まつぼっくり-!』
創造タイム‼
見つけたものを使って
¨スマイル¨
とても素敵な作品ができました✨
広い自然の中での創作活動
とても良い体験をしましたね
消毒をして…
バスに乗って
みんなで 大きなバスに乗ることができて楽しかったですね✨
窓から見える
赤城山を追いかけながら
園に戻りました
¨大型バス¨
『バイバイ』
『ありがとうございました』